SSブログ
東日本大震災 ブログトップ

【東日本関東大震災】研究者、専門家の切り札「想定外」。 [東日本大震災]

【東日本関東大震災】へのアイディアは、ある思いで書かせて頂いています。書き込みはまじめに復旧と復興を考えてのものです。真意は下記のブログ冒頭をお読み頂ければと思います。
https://blog.so-net.ne.jp/MyPage/blog/article/edit/input?id=33125538

----------

 私、凄く「勘」で動く人です。それは恐らく性格であり、屋外での活動が多いということがあるのかも知れません。例えば、美味しい店を探すのも、媒体などは参考にしても鵜呑みにはぜず、店構えなどで判断をする。カーナビは持っていないし、レンタカーなどで装備されている時も逆らうことが多い。そして危険を感じることなどは、誰かに聞いていたら間に合わないとばかりに行動したりします。もちろん、痛い目にあうこともあるのですが。

 そういう私からすると、科学的データを重視する研究者や専門家と言われる人は、あまりにもそれを過信過ぎるんじゃないかなと思っています。何故って科学的データって、予測(実際に誰も目にしていない大昔の事など)の部分は、さまざまな物証からの想像でしょ。もちろんほぼ合っているんでしょうが。

 そして、実際にその時に科学的データが取れる環境は、せいぜいこの100年、200年、あるいは300年ぐらいの話しですよね?定義によって違うでしょうが…。さらに思うのは、科学的データなど持ち合わせない野生動物が、本能で危険を感じて、津波の時などに高台にいち早く逃げたりしたという話しもあったりする訳です。

 科学的データは素晴らしいし大切だと思いますが、たまには「勘」、勘ピューターも大事じゃないですか?実は「勘」というのは無茶苦茶なものでもなく、「経験から無意識に蓄積されたデータから感じるもの」。

 少なからず、「想定外」を逃げにしないで頂きたいのですが…。

 皆様のご意見はいかがでしょうか?

 
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【東日本関東大震災】復旧、復興へのアイディア(売名行為の薦め?) [東日本大震災]

【東日本関東大震災】へのアイディアは、ある思いで書かせて頂いています。書き込みはまじめに復旧と復興を考えてのものです。真意は下記のブログ冒頭をお読み頂ければと思います。
https://blog.so-net.ne.jp/MyPage/blog/article/edit/input?id=33125538

----------

 3月11日に地震が発生してから、今日で13日目を向かえてしまいました。案の定、思うように救済が進んでいないと感じています。それほどこの災害は甚大、信じられないほどの規模だと言う事でしょう。

 そこで一番重要なのは政府、しっかりした強いリーダーシップだと思います。ただ残念ながら、この期に及んでも、個人的にはそのように動いているとは感じられません。

 それを愚痴っていても仕方がないので考えたのは、「パッと見て宣伝、悪く言えば売名行為というように思われるようでも、民間の力のある企業はバンバン、自社のロゴマークが入った段ボール箱で、援助品を送ろう!」「自社のロゴマークが入ったTシャツを着て、バンバン、ボランティアを出そう」ということです。

 もちろん、普通の災害(もちろん、他の災害を馬鹿にしたものではありません)なら、そういう行動は嫌らしく見えますが、今回の災害はそんなことを言っていられないぐらいに甚大だろうということです。

 正直、テレビなどの媒体にそれが写れば、一般的に言う宣伝効果などもあるでしょう。でも、国民は馬鹿ではありません。そこに気持ちが有るか無いかは見分けられると思います。今はモノやお金や人手を入手する方法よりも、実際にどれぐらい集まるかが問題なんだろうと感じています。

 皆様のご意見はいかがでしょうか?

 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【東日本大震災】違うことを言う、違う行動をする難しさ、勇気。 [東日本大震災]

 地震が発生してから10日が過ぎてしまいました。相変わらず何事もない沖縄にいて、たいした事ができない罪悪感を感じています。微力ながら、時が来たら写真で活動をしたいと思っていますが…。

 そんな中、自主的に判断して埼玉へ町ごと避難をした福島・双葉町町長、「万一に備え」、国の配布指示がない段階で安定ヨウ素剤の独自配布を決めた福島・いわき市市長のお気持ちをお察しします。法律にも反する行動は(少なからず後者は)、たんに「人の考えと違う行動をとる難しさ」という枠を超えているでしょうし、良い行動だと思わない人も多いのではと推測します。

 個人的には、両者とも正しい判断をされたんだと思います。それは避難された方々の不安が頂点に達し、これ以上その不安が続く事は得策ではないと判断したからと推測するからです。そして少なからずそれらの行動により、かなりの人々の気持ちが落ち着き、パニックに至らなかったのは確かなことであり、それほど事態は緊迫していていたんだと感じます。

 もちろん政府も、「落ち着いて行動するように」という事は言っていますが、正直、あれではダメだと思いますね。もっと説得力のある政府対応だったら、お二人の「長」も、そんな自主的な判断はしなかったんだと思います。安全?な東京にいて、お決まりの言葉を繰り返すだけでは。

 「原乳もほうれん草も全く問題無し」というのであれば、O157のカイワレ大根の時のように、福島原発から30kmの地点に行き、これでもかと言うぐらいに、ガンガン食べてみるのも良いのではと思ったりしています。何故、やらないんだろう?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【東日本大震災】お粗末な原発への対応 [東日本大震災]

 地震から一週間が経ち、現在でも建屋の外から水を放水するという、決死の作業が行われています。自らの命をかえりみず、日本を救おうとするお気持ちには本当に頭が下がります。皆様の勇敢な作業が、この地獄のような危機から救って頂けることを願っています。

 しかしながら一連の経緯をみると、原発に関わる責任者や政府は、読みが甘かったのではないかなと思っています。なぜなら、「水で冷やしておけば何の心配はない」と言っていながら、今、「放射能漏れが高く作業のために近づけない」ということになっているからだ。

 地震が起きた直後に、バックアップなどを含めて給水が出来るか、きちんとプール等に水が溜まっているか(漏れたりしていないか)を把握しておけば、仮に問題があったとした場合、放射能漏れが酷くないうちに近づいて作業が出来たはずだ。

 「想定外の地震と津波」「作業員の命の問題から」などなど、そこだけ聞けばもっとな言葉が並ぶ。言葉とは非常に便利なものだ。

 大量の使用済み燃料棒が溜まっている5号機、6号機もプールの水温が上がっているという。今から対応しているのだろうか?何かあった時に、「想定出来なかった」という言葉は聞きたくない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【東日本大震災】不思議に思う事 [東日本大震災]

 まずは平穏な沖縄にいて、こんなブログを書かせて頂くことをお詫びいたします。遠方より心を痛めていますが、何も出来ないというジレンマと罪悪感も感じています。

 さて、今問題となっている福島原発(と言うか、個人的には原子力発電全体)ですが、政府の、東電の、マスコミの対応、そして多くの人の反応に疑問を感じています。何故か、簡単に言えばこの事態を「希望的観測」「過小評価」しているのではないかと思えるからです。原子力は何かあったら取り返しがつきません。そいうことから、最悪の事を考えて行動すべきと思っています。結果、諸外国と日本との温度差が生じていると推測します。

 要はリアリティの問題なんでしょう。もしも、皆さんがご自分の財産(分かり易いのは銀行口座)が、「いま、泥棒に奪われようとしています。でも、説得によって時間とともに泥棒さんは撤退し始めていますからご安心ください。ただし、その人数や撤退の距離は不明、調査中です」と言われたら、銀行に強く問い合わせをするのではないでしょうか?

 いえいえ、すぐに大騒ぎすべきと言うのではありません。今起こっていることを、リアルタイムに、「いつ」「どこで」「何が」「誰と」「どうしているのか」ということが、少なからず東電や政府からは伝わって来ていない(と私は、私も強く感じている)ということです。建家が吹っ飛んだ写真を翌日に出したり、ハッキリとしない記者会見の様子を見ているとなぁ。

 ちなみに、「18日の毎日新聞(Mainichi Shimbun)によると、東京電力が今週初め、福島第1原子力発電所からの職員全員の退避許可を、政府に求めていたことが分かった。菅直人(Naoto Kan)首相は、これを拒否したという」ということも聞こえてきています。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2791012/6969863

 建設時から「原発は100%安全(東電のプロモーションビデオ。TVで放映)」と言い切って美味しい思いをしてきたのだから、社員は撤退、役員が現場で作業をするべきでしょう。そういう対応をするなら、信用してみようと思いますが…。

 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【東日本大震災】疑問に思った事 Q&A「汚染された衣服はまた着られる?」 [東日本大震災]

 地震に伴い津波、そしてそれらの衝撃による?福島原発の破壊。とんでもない事になってしまいました。これ以上の汚染がないように祈るしかありません。

 テレビでは放射線物質からの回避の方法はそれなりに詳しく伝えているように感じましたが、ひとつ、疑問に思ったことがありました。以下の疑問であり、それに対する答えが書いてありました。

----------

Q 汚染された衣服は洗濯したらまた着られる?

A 程度にもよりますが、通常の洗濯によってほとんどは除去でき、また着られます。心配な人は他の洗濯物と分けて洗えばいいでしょう。断水などで洗濯が難しい場合は、ウエットティッシュなどで表面をぬぐうだけでも、ある程度の効果があります。洗濯物を干す場合は室内に干します(毎日新聞社HPより)。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110316k0000m040043000c.html
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【東日本大震災】復興へのアイディアー「疎開」 [東日本大震災]

 2011年3月11日14時46分、私は沖縄の那覇にいました。そして、地震の存在など気がつかないほど全く揺れませんでした。正直、運が良かったという気持ちもありますが、同じ日本人として、何か申し訳ないような気持ちでいたりします。

 そこで思ったのが「何かお手伝いがしたい」ということでしたが、でも正直、すぐに現地に行けもしないし、寄付ができるような余裕もない。そこで考えたのは「考える」ということでした。つまり、「復興への良いアイディアを考える」のです。

 これなら誰でも出来るし、本当に役に立つアイディアなら、復興へお役に立つこともできる。ただし、さまざまな分野で素人であるし、もしかしたらやや間違った、誤解を与えてしまうようなことを書いてしまうこともあるかも知れない。その際は忌憚なくご意見を頂ければと思うし、沢山の使えないアイディアから、一つでも有効なものが出てくればという気持ちで書いてみたい。

----------

 前置きが長くなりましたが、今一番有効的な手段は「疎開」なのではないだろうか?平静な沖縄にいて言うのは心が痛いが、全ての機能を集約する事が全ての節約(エネルギー、時間などなど)に繋がるのだと思う。そしてそれを集約するのは、福島原発より南、いろいろな機能を考えると東京を疎開地にするのがベターなんだと思う(もちろん政府主導で)。

 「そんなことは非現実的」とお叱りを受けるかも知れないが、それ位の非現実的な手段を取らないと、この未曾有の災害は乗り切れないのではないだろうかと感じます。

 いかがでしょうか?
 
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【東日本大震災】今は被害者の救出、保護。 [東日本大震災]

 正直、イライラしています。東日本大地震が起きてから夜中を含めてずっとテレビを見ていますが、福島の原発の対処については「こんな時でも日本的だな」と感じています。それは対応が遅い、マズいところは隠蔽しようとしているのではという感じがするということです。

 しかし、今は被害者の方の救出、保護が第一です。原発などの是非や責任の所在は後々の話。

 私自身は沖縄にいて、さらに力不足で何も手助けが出来ないことを理解していますので、せめて、確かな間違いのない見解を書ければと思っているところです。

 いずれにしても、一人でも多くの方の安全をお祈りしています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【東北沖大震災】お見舞い、お悔やみ申し上げます。 [東日本大震災]

 今回の東北沖大地震で被災された方々、お見舞い申し上げます。そして、お亡くなりになられた方々、お悔やみ申し上げます。

 今は、一人でも多くの方の安全をお祈りすると同時に、遠方沖縄にいて何も出来ない自身の力不足を痛感しています。

 私に何が出来るか、暫く考えてみます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
東日本大震災 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。